2018年12月24日月曜日

スプリング、プライベート

後半から1~2クラブ上げるくらいの風。体感温度は10度以下。パターはエースで。結果はクチャクチャでまあ大変。2バーディーは嬉しいけど、やっぱスプリングは難しいわ! それでもエースパターが一番かな。あとドライバーの打ち方が分からんくなってきた。

グランドマンスリー

小雨、やや寒い感じでスタート。前日は「梅田屋」で忘年会からの締めに錦でカレーうどん。相変わらず前日は不摂生。パターをmilled collectionで。背中の痛みもちょっと良くなってとりあえずしっかり振れるように。メガネはめてショットもお試し。スタートから4mのバーディートライからの4パット。どうなることやら。結果は
out 654546643 43
in 455355345 39 total82
スコアはまあ満足。メガネはめてのショットはダフリ、トップととにかく当たりません。グリーを読むときだけメガネって感じ。

2018年12月16日日曜日

12月月例

最低気温-2℃、15番から風が出てきましたけど概ね快晴の良い天気。4日前に書類整理で痛めた背筋痛でフォローが上手くとれませんが、インパクトを大事にフェードと決め込んでスタート。結果は
out 465537 45
in 535456446 42 total87
80台、11番でバーディーとれたのでまあ良しとしましょう。エースパターに戻しましたが、ちょっと違和感。915の3wは良い仕事してくれました。ボールを余ってたsrixon333を使っていますがアプローチ、パッティング、バンカーと結構良い感じ。V1xよりも感じが良いくらい。困ったもんです。

2018年12月9日日曜日

師走杯

昨日は(今朝まで)先輩達と肉攻め! 数時間しか寝てなく、さすがに朝からは飲めず。気温も一桁で快晴、風もちょっと強いなかスタート。3Wをタイト915に、パターをodysseyのピンマレットにしたら引っかけそうな雰囲気はあるけど、全体的には良かった。結果は
out 464444544 39
in 644444345 38 total77
12番は15mくらい15番は60cmの2バーディーゲット。いいゴルフでした。

2018年12月2日日曜日

プライベートラウンドin三好

今日はレギュラーティーって言ってもほぼフロントティーから7人の小コンペ。パターをodysseyの角型に変えて気分転換。練習グリーンではタッチにちょっと不安、バックスイングが何となく外にあがる感じで違和感。3wもROGUEをミッド以来試したけど、やっぱりひっかけるのでpingのままで。
結果は
out 554545534 40
in 545456344 40 total80
3番のティーショットはなんと309ヤード!残り92ヤード。 落ち所がよっぽど良かったんでしょう。パッティングはタッチ、ラインとも良い感じに。バーディーはなかったけどほぼタップインでした。

2018年11月25日日曜日

11月月例

佐々部杯から書類整理、仕事が貯まってずいぶん疲れているなかのマンスリー。朝は寒いけどラウンドは半袖でOK。スコアは
out 554546745 45
in 467345458 46 total91
OB2発、ノーバーディー、全体的に当たりが薄いし、パターのタッチも弱いし冴えない内容。気分転換でパターと3Wでも変えてみようか?

2018年11月21日水曜日

佐々部杯(予選落ち)

最低気温1度の南山は手強かった。って言うか自滅。その後気温が上がって良い天気。スコアは
out 454445454 39
in 4 10 4765626 50 total89
10 番までは普通に11番で3発チーピンOBで10!13番で右なら解るけど左にOB! その後はバタバタ。17番でバーディーは取りましたが時すでに遅く4打差で予選落ち。out30台で予選落ちした人はいないし、inで50叩いた人もおらずちょっと皆のネタになっちゃいました。まあ、明日は寒い雨だし仕事場の片付けします。本当に10はないわ!

2018年11月18日日曜日

プライベート三好

今日は競技なし。晴れポカポカ陽気で、半袖でOK。スコアは
out 455434543 37
in 555455354 41 total78
アイアンの方向性は治ったみたい、ただミドルアイアンの縦距離がちょっと。ショートが多かった。9番バーディーGET。

2018年11月11日日曜日

再開します

しばらくblog更新していませんでしたが、再開します。その間にミッドの予選で8番までパープレイ後2バーディー7ダボで予選落ちし、スプリングフィールドで2度目のクラチャンになり、それ以来ゴルフがボロボロになったりと浮き沈みが。
で、今日は三好の競技で
664545646 out46
446466357 in45 total91
とにかくひっかける! まあ、昨日朝帰り(長らく出入りしていた方が退職されたので、それの飲み会)で超眠たくてヘトヘトだし。良しとします。ミッド終わってからクローズスタンスを元に戻したり、ランニングアプローチが低く出ないとか試行錯誤です。
来週に佐々部杯があるので、予選落ちだけは勘弁して。

2018年8月19日日曜日

ミッド練習ラウンド

2回目の練習ラウンドに知多カンに行ってきました。と、その前に日の出とともに武豊緑地(ファイザー前)にロックフィッシングに。結局ボーズでしたが、久々の竿だしでワクワクしました。知多カンは結果37-40:77で1バーディーありましたが、西は連続OBダボも、もうちょっと何とかなりそうでしたがそれは予選にとっておきましょう。3時半起きでしたのでもう寝ます。

2018年8月12日日曜日

連休2日目

今日は同級生達と三好に。雷で一時中断はありましたがガヤガヤと楽しいラウンドでした。レギュラーティーからだったのでセカンドがちょっと楽でした。結果は1バーディーもあり39-39:78。18番は右のラフから1mのベタピンでしたが、バーディー入らず。

2018年8月11日土曜日

連休初日

今日は久しぶりのスプリングにクラチャン用に練習ラウンド。真夏でグリーンは遅めでしたけどやっぱル良いコースです。結果も満足しています。16時から麻雀とのことで急いで帰って4時間麻雀ラウンド。明日は高校の同級生と三好に、さすがにこの時期の連チャンはキツそう。

2018年8月9日木曜日

またまたお一人様in三好

夜から納涼会があるのでお一人様で西をさらっとまわってきました。ラウンドは2時間10分、足をつって大変でしたがなんとかまわれました。ショットがほぼほぼひっかけばかりで、さすがにスコアにはなりませんでした。さっと風呂に入って納涼会に参加。ひどい会で、色々事情があり一次会で帰ってきました。こりゃー消化不良だ!もうちょっと遊びたかった。

2018年8月5日日曜日

東京

土日で東京に。まず妻が予約した「ツッカベッカライ」にクッキーを受け取りに。予約でしか買えないらしい。妻はよくそういうネタを探してくる。今回の宿泊は品川プリンス、思った通りでダメだった。何がダメだって、部屋が狭い、風呂を含めて狭い。アメニティーも少ない。ビジネスホテルに毛が生えたくらい。夜は38F「三条」の鉄板。肉は旨かったけど、前菜(サーモンカルパッチョ+クスクス)、白身魚、キノコソテーとか特にいらない。ホール担当のおじさんだけはグー。今日は午前中に仕事を済ませて帰りの新幹線で「崎陽軒」の焼売とビール。一発で車内が焼売臭くなっちゃいました。でも旨い。

2018年8月1日水曜日

昼から三好

さっさと仕事を終えて、ダッシュで三好に。今日は東コースへ。いきなりチーピンのダボスタートで、結果は41-40:81。バーディーもあったし、まあまあ。暑かったけど、inは過ごしやすかった。

2018年7月25日水曜日

お一人様ゴルフ

今週の日曜日仕事だしって思ったらいてもたってもいられず昼から三好へ。お一人様で、くそ暑い中でも何とかラウンドしてきました。暑くてダルいくせにドライバーが飛んじゃってます♪(何でだろう?) フルバックで結果は42-41:83、10番で左の土手から木の間を抜けたらベタピンのバーディー。今日はのるんだけどパターが下手すぎました。熱中症にならんように気をつけて、さっさと寝ます。

2018年7月22日日曜日

東名古屋コンペ

先輩のコンペで東名古屋 東コースへ。1番からOBで精彩を欠き結果は43-39:82、ダブルぺリアのHcp4.8しかなく8位。なんとも言えず。1個バーディー取ったので良しと。3時間3時間の長いラウンドで超暑かった。

2018年7月16日月曜日

連休終わり

ダブルぺリアの競技がありましたが、トップスタートなので順位は不明。結果は39-41:80、ノーバーディーで。最近2-3個バーディーが取れてたので甘く見てました。やっぱりこれが現実。Hcp1の同伴者がなんと37-32:69!長いパットがバンバン入った感じです。久しぶりに15番でイーグル見ました。2日間ともとんでもなく暑くて大変でした。

2018年7月15日日曜日

連休初日

くそ暑かった! 今日も競技がないのでレギュラーティーが前にありました。で38-40:78と連続70台。1日1バーディーも続いてます。何が良い悪いかってよくわからんけどまあ70台出てるから良しとしましょ♪ 明日ももう一踏ん張りで頑張ろうかな。

2018年7月8日日曜日

競技なし

大雨で各地で多大な被害の中、朝から三好は曇りでゴルフには問題なし。ただ原因不明の断水で所々トイレも使えず。4番の茶店に着いたときはもう復旧してました。結果は38-41:79で2週連続70台。ティーグランドはちょっと前でしたが満足。ドライバーがちょっと引っ掛かり気味でしたが後半修正出来ました。飲んで寝ます♪

2018年7月1日日曜日

文月杯

Wcupで眠いですが、5時起きで三好へ。ちょっと寝違えて首が。3Wを3本(titleist 915f、callaway rogue us、ping g400)打ち比べ。pingは曲がらない、915fは操作性が良い、rogueはばらつくけど飛ぶ。距離は915fとpingが同じくらい220y、rogueは230y連発。結局安定してるpjmgで。結果は41-36:77。15、16番の連続バーディーもありinは久しぶりの35が出るかと思いましたが、さすがにそれは、17番でちゃんとボギー叩いてのパープレイ。理事長杯の憂さ晴らし! それにしてもフランスの10番、良い若いのが出てきたもんだ。

2018年6月24日日曜日

福岡の災難

土曜日から半分仕事で福岡に。行きの新幹線から調子悪かった! ずっと耳抜きがうまくいかなかったのと結構揺れてダメだった。泊まりは「ヒルトン福岡シーホーク」。昔来たときは良いホテルだったけど、今はダメ。ボディーソープはポンプしかないし、枕カバーは染みが着いてるし、風呂には髪の毛が残ってるしアメニティー・ホスピタリティー共にダメ。で、気を取り直して夕食に『河太郎』へ。これがハズレ。またまた気を取り直して『長浜ラーメンはじめ』ここは良かった。ホテルに帰ってベッドに入ると深夜までドンドンうるさい、ようやく寝たら深夜にフロントから「マッサージにの件ですが」って呼んでないし。まじでイラっとしたよ。今日の午前中にさらっと仕事を済ませて博多駅の地下で「焼き鳥八兵衛」「博多もつ鍋一慶」これは良い感じ。帰りの新幹線でちょっと爆睡して名駅のきしめんでしめ。ちょっと福岡は遠かったかな。

2018年6月18日月曜日

理事長杯準決勝

準決勝だったんですが、来週は妻と福岡へ。勝って決勝キャンセルもまずいので、と言いながら実力で負ければ一番良いのですが。準決勝から36ホールなので18ホールは真面目にと思いラウンドしたら6アップ! 残りの18ホールで相手に勝たすのはなかなか至難の技で、ふかしたり、チーピン打ったりしましたがなかなかOBにならず、やっとこさ36ホール目でASに。で、37ホール目で負けてとりあえずホッとしました。相手の調子が悪くキレイに負けれなかったのは自分の実力不足。この話はこれでお口チャック。夕方から妻たちの飲み会に参加し、散々食べてから子供と晩飯に餃子王。子供とバイバイした直後に電話で車にひかれた! しかも逃げたと。幸い怪我もなく自転車も無事だったのでよかった。通行人がナンバー覚えててくれて協力感謝します。ホント良かった。

2018年6月14日木曜日

クリーミータイガース2戦目

昼から酎ハイ飲んだら死んだ! 2戦目は3打数2安打1エラー。バッティングは良かったけど、ファーストでぽろりはまずかった。5-5まで追いついたけど、こっちの先行で終わったので負け。2連敗です。

2018年6月10日日曜日

理事長杯1、2回戦

昨日は地元の同年会。しっかり飲んじゃって朝まで残ってる?って感じで1回戦。相手は高校の先輩、最近延び盛りのHcp9。なので5つハンディあげて、おかげでかなり苦戦。17番で決着、3&1。2回戦はHcp+1の三好のクラチャン。今度はハンディ3つもらってですが、2人ともヘロヘロ! 17番でながーいパットが入っちゃって2&1で勝利。ほんま疲れました。バーディー3つあったし、まあ良しとしとこう。夜は「新」の穴子寿司。うまい!

2018年6月3日日曜日

理事長杯予選

久しぶりにゆっくり睡眠とって迎えた予選ですが、ミゴト通過しました。結構バタバタでしたが、3バーディーもあり何とか通過です。結果は41-41:82(net79)。組合せ表見ましたがちょっとキツイ山です。まあ、頑張りますわ! 夜は家飲み後、妻の希望で『ニューたまや』でタンメンを♪ 自分は味噌で、妻は塩。塩は飽きるって、味噌の方が旨い。

2018年6月2日土曜日

牛追道中から百錬

焼鳥やに行く予定が子供のリクエストで『牛追道中』へ。で、行ったらちょうど「ひとし」のおかみさんに会いました。ひとしは店仕舞いでおかみさんに会えんなと思ってましたけど、偶然! 子供達も会えて嬉しそうでした。しめに担々麺の「百錬」に。辛いものが食べれなかった子が食べれるようになって、大人になったなーって。

2018年5月27日日曜日

5月月例

妻たちが4時から東京にクッキー買いに行くのでこっちも超早起き。でもスタートは9:30。6:30に次回の予約に並んでスタートまで時間ありすぎ。ちょっとしっかり練習して良い感じですスタートしましたがそれも3番ホールまで。その後はボロボロで結果48-44:92。7番でバンカーから5発!で9。15番でバーディーgetだけどひどかった。感じはつかめたので来週からの理事長杯はバッチリかと?

2018年5月21日月曜日

開場記念













今日は三好の開場記念。PING G400 3Wの初打ち。でしたが何を打ってもトップしかでん! とりあえずバックに入れてラウンド開始。結果は6番で9叩きましたが、3、10、12番でバーディーで、43-41:84。正直ショットは最悪でしたが、よう84でまわれたもんだ。終わってから100球練習、バンカー、パターと熱が入っちゃいました。

2018年5月17日木曜日

天ぷら2日目

大本命の『あやめ』へ。何度行ってもやっぱりここの天ぷらは最高! 定食屋とは違う。最近は年に1回行けるかどうかですけど、チャンスがあればやっぱり行きたい。写真は穴子じゃなくて「ギンポウ(ぎんぽ)」穴子より全体的にもちっとして美味しい。まあ穴子も美味しいんですけど。

2018年5月16日水曜日

ラーメン

夜は『あやめ』ですが、ちょいとお昼に今まで気なっていた「たんめんニュータマヤ」へ。頼んだのは味噌たんめん野菜増し! 職場の近くのタンメンが不味かったので勇気が要りましたが、美味しかった。次もあり。ただし店員はボケとる。

2018年5月15日火曜日

天ぷら1日目

明日は妻抜きで『あやめ』なので、妻が「光村」で良いと。盛合せとかき揚げ頼んで腹一杯! 定食屋としては良いんじゃないか。それとPING G400 3W ALTA JCB TS届いちゃいました♪ ドライバーのポテンシャルが高いのでついでに3Wも、って欲張っちゃった。

2018年5月13日日曜日

重馬場

今日の三好は何にも競技なくお人様でエントリーしました。雨は昼からだと思っていましたが、7時頃から降りだしてきました。結果は39-42:81、久しぶりにoutで30台が出ました(ティーが前でしたが)。夜は母の日と言うことで池下の『炭兆』へ。まあ美味しかったけど炉端としては覚王山の炉端の方が好き。

2018年5月6日日曜日

GW round6

最終日、締めは三好の何とか杯。今日はポイント制。パーが1点バーディー2点ボギー0点で良いのか悪いのかよくわからん。結果は39-46:85で12番のガードバンカーから2発ホームランOB!なにやってんだか。それ以外はかなり調子良かった♪ 9番で久しぶりのバーディーも取ったし。明日からいつもの生活に戻りますがちょっと体重↑しちゃった♪

2018年5月5日土曜日

GW round5

今年の中部ミッドの予選が知多カントリーなので、知多カントリーのクラチャンと一緒にラウンド。ミッド出て2年になりますが、そのうち3ラウンド一緒にラウンドしてるってある意味スゴくない? で、結果は39-43:82と疲れちゃいました。知多カンは多分30年ぶりで、行ってみると結構良いんです。良いコースです。夜は子供の日ということで、リクエストは『肉!』 池下の「賛否両論」へ。ってタクシー乗って到着したとたん気持ち悪くなって一口も食べずに帰宅。絶対タクシーのせいだ! 店でvomitしましたが、肉は美味しそうでした。

2018年5月4日金曜日

GW round4

三好のお友達のメンバーさんの関係者コンペに参加して来ました。今日は平日扱いなのでVisiterさんが多いせいか?スタート時間が遅いせいか?とっても疲れました。そのせいで自分は素振りもせずパットラインも適当にやらせてもらいました。結果は44-38:82。まあしょうがない! 正直 上手くてもプレイの遅い人はダメ! パーティーはビュッフェで100人位いるので開始までまだまだ時間がかかりそう、お先に失礼してきました。なので結果は後日。明日の知多カンの練ランが楽しみ♪
 最近写真を撮り忘れることが増えてきた!

2018年5月3日木曜日

GW round3

5月1日2日と仕事して今日は三好の「憲法記念日杯」へ。久しぶりに朝の吉牛で牛鮭定食を。で、昨日の大雨で今日のゴルフはクチャクチャで、結果は44-43:87 残念! でも今日で解ったのは今使ってるAP1アイアンはこの時期のラフからしっかりフライヤーする事。他の飛び系のアイアンも聞くと結構フライヤーするそうです。140yをPW(通常キャリー120y)でジャスト。前使ってたAP1は飛ばないフライヤーだったけど、飛んじゃうとこりゃ難しくなりそうだ。夜は妻と妻の同級生と『SAKE BAR 圓谷』へ。その後お友達のやってる『La gente』へ。明日は4時起きなので寝ます。

2018年4月30日月曜日

GW round2

今日は久しぶりのスプリングフィールドへ。メンバーはクラチャンでお馴染みの連中。ワイワイ、ガヤガヤ、ベロンベロンで結果は45-43:88。結構ひっかけてたんでこんなもん。グリーンもスプリングにしては遅めだけど三好に比べたら速い! で、進行も超遅い。多分クラチャンまで行かないと思うけど、いやもう1回は行っといた方がいいかな。夜は妻がゴーヤチャンプルを作ろうとしたので餃子王へ。飲んで食べて腹一杯で2人で3,970円。やめられん!

2018年4月29日日曜日

GW round1

今日はGW初日で三好の昭和の日杯へ。9番15番でバーディーですが、結果は40-40:80。今日の入賞は難しそうかな。でも先週のマンスリーは優勝でバカラgetです。最近70台がとんと出てないような? 明日は久しぶりのスプリングフィールドへ。

2018年4月26日木曜日

4月宴会

昨日は「浩養園」で仕事場の宴会。お誕生日会もかねて一部で大盛り上がり♪、その後「黒帯」で二次会にちょっと参加して、一人皆と別れて高校の同級生達と中学・高校の恩師を囲んで「とりころろ名古屋総本店」に。36年間、先生お疲れさまでした。さすがに超眠たい!

2018年4月24日火曜日

鉄人逝く

鉄人衣笠さんが亡くなりました。鉄人といえば『衣笠祥雄』『28号』『ルー・テーズ』色々思い出があります。西本投手のデットボールで骨折しながら翌日代打でフルスイングしたことや。記録よりも記憶に残る選手でした。御冥福を。

鮨井でお誕生会

昨日は自分のお誕生会で『鮨井』に行ってきました。妻が寿司食べたいということで2年ぶりの訪問。店の中が変わっていました。カウンターだけになって、大将もそんなに来てなかったですかと驚き。しかし驚きはそんなもんじゃなく妻がベロベロで他のお客に絡んで大騒ぎ! 本人は楽しそうですが、周りはヒヤヒヤ。大将すみませんでした、って感じ。でも美味しかった♪

2018年4月22日日曜日

5月マンスリー

今日は三好の月例。免許証がメガネになったのでゴルフも眼鏡着けてやってみようかと練習場に。これがまた全然見にくくて、シャンクのオンパレード! 腱鞘炎は良くなってきたのでサポーターは外して結局いつものまんまでスタート。そしたら4番まで1アンダー(3番でベタピンバーディー)、その後ダボボギーがありout41。inも12番までパープレイでしたが13番で右に曲げて結果39の80。18番の短いパーパットを外さなけりゃ70台だったのに。フルバックだと2オンできるホールが限られるので寄せワンの1パットが多くパット数は15-16:31、なかなか良くない♪ 帰りの時点でまだトップだったのでもしかして優勝? まあ結果は来週。夜は妻と2人で近くの天ぷら屋『光村』へ妻は「あやめ」の安いタイプだと思ってたみたいだけど、ただの天丼屋。値段の割には良いんじゃないかと。

2018年4月19日木曜日

クリーミータイガース開幕

昨日は今シーズンの開幕戦。面子不足で開幕投手に。ボールが今年から変更になったせいか?練習してないせいかフォアボールの積み重ねで自滅! 今までのA球と比べると引っ掛かりがよく若干重くなったか?4シームは浮いて、2シームは右に沈む。慣れるとすごく良いんじゃないかと思いながら、流石に2イニングが限界。フォアボールのせいで球数制限を越していたような? 1回は1失点、2回に5失点、7-6で後続に託しましたが、11-9で撒けました。朝起きるのが大変でした♪

2018年4月9日月曜日

絶不調!

左手首の腱鞘炎がずっと続いてるせいか絶不調です。結果は42-49:91、ノーバーディー。スイングがとってもおかしい! 先週もですが、後半までもちません。来週は東京に行くのでしっかり治しときます。で、夜は妻のお誕生日会でHILTONの「王朝」へ。

2018年4月1日日曜日

さらっと予選落ち

三好のスクラッチ選手権でしたが、さらっと予選落ちしました。まあ8人しか通過できないので無理とは思ってましたけど。それ以上にショットがクチャクチャで腹立ってきた! 結果は42-46:88。もちろんノーバーディー。チーピンのオンパレード。パターも入らんくなってくるし。18番だけベタピンOKパーの3回ショットは合格。ちょっとイカン!

2018年3月27日火曜日

浦安

日曜日はディズニーシー! 春休みはむちゃ混み。ニモに乗る前に気分悪くなりvomit。子供達は22時までみっちり。シェラトンにチェックインしたのが23時過ぎ。翌日ランドに並ぶため即効で睡眠。で、翌日5時起きで子供達は先陣で並びに。忙しく午前中は動いてランチはとあるところに。ビール2杯でベロンベロン。ランチ食べてランドをあとに銀座へ。子供達は単独で原宿と秋葉原へ。帰って来るまで銀座でボーッと。帰宅したのが23時過ぎ。流石に疲れました。今回はランドのとある場所に行くためだったので良いとして、もうディズニーは行きません。でもスプラッシュマウンテンで笑顔作ったりとそれなりに楽しんだかな? 芝生が恋しい。

2018年3月21日水曜日

雨コンペ

雨のコンペしかも寒い! 前回このコンペが台風でながれたので、今回はやりましょうとのこと。ヤル気なし、結果は48-45:93。酷いわ! またバンカーでホームランするし。しばらくおとなしくしとこ。

2018年3月18日日曜日

調子良かったのに…

結果38-43:81。ノーバーディーで14番で素で8叩いちゃって撃沈! イヤー調子良かったんだけど、やっちゃいました。後半疲れたショットばかりでダメ。夜は久しぶりに家族全員で『うなぎのしろむら』へ皆はまぶしで、自分は重。御馳走様でした。

2018年3月14日水曜日

昼からちょいと

午前中しっかり仕事して、昼から三好へダッシュ。13時スタートはフルバックで。結果は41-40:81、4番ベタピン20cmでバーディーもゲッツ! 相変わらずバンカー下手だけど、ドライバーはいい感じで飛んでる♪左右のブレも本当に少ない。で、夕食はホットモットで。妻が風邪で寝込んでるのにゴルフしてるし♪ あーバンカー!
 GARMIN Approach S20使ってみましたけど、いいね!ショットデータかなりいい感じ。

2018年3月11日日曜日

セントクリーク(チーム戦)

今日は大学の先輩後輩とのチーム戦。内容はボロボロでしたが5upで勝利! スコアは多分90くらい♪ 勝利に貢献できたかな?でも楽しかったから良しとしましょう♪

2018年3月4日日曜日

同窓会から弥生杯in三好

昨日は高校卒業後30周年で宴会。二次会でも先生のリクエストで日本酒大会♪ 朝帰りで三好へ。新しい武器が炸裂で6番まで1アンダー! って、ここまででダボダボでout40、inはただの5ボギーの41で81。で、新しい武器のPING G400 LSTEC! 超飛びます♪まじで10y飛んでます、曲がり幅も少なくてvery good. いい買い物したもんだ。

2018年2月25日日曜日

マンスリーin三好

2月も月例です。VG3の出玉が散らばっていたので917D2に戻しました。で、これが大正解! ドライバーは良かった。けど、4ダボ1ボギー1バーディーの40-42:82。今日はいけるかなと思ったんだけどバンカーホームランが2回出ちゃって、ダメだねー。18番の池ポチャもあり、もうちょいイメトレが必要。簡単な失敗が多いのでそこしっかりと。そだねー! ただ、朝PING G400 LSTec 8.5純正シャフトTSを打たしてもらったら、これがまたビックリいい感じ。欲しくなった。Titleist契約が… あああー!

2018年2月22日木曜日

午後から

昨日は午前中の仕事をサッと済まして三好へ。Hcp2の77歳のおじいちゃんとHcp4のいつもお世話になってる方と3人でフルバックで。3時間でラウンド終了。早い!しかもフルバックだったのに。結果はノーバーディーで42-42:84まあそんなに悪くはなかったかな? ドライバーですがVG3は重心距離が長いように感じます。おかげで捕まらない感じで捕まえようとすると結構左に行くので、917D2にもどそうかと思います。
あと、GARMINの距離計測器(高低差の表示ないやつ)とodyssey milled collectionTX #4M買っちゃいました。

2018年2月18日日曜日

冬セミナー

昨日から冬セミナーで平湯温泉、朴の木平スキーに行ってきました。相変わらずベロンベロンです。30年前からやってることが何も変わっていません♪

2018年2月12日月曜日

2連チャン

三好の2連チャン。昨日は39-45:84、今日は46-39:85。2日ともノーバーディー。がしかし、ドライバー、バンカーショットとしっかり練習した成果が出ました。あとは58度のウエッジの距離感だけ?

 現在のセッティング
1W:VG3 9.5deg speeder569 S 
3W:915F 16.5deg diamanaM+70 S
2U:915H 18deg kurokageHY S
3U:915H 21deg KBStourS
4U:910H 24deg KBAtourS
5U:910H 27deg KBStourS
7I-9I、PW48deg、53deg:718AP1 KBStourS
58deg:Vokey SM6 5814K KBStour
  以上 Titleist
PT:Odyssey white hot pro #5

バンカー下手くそ用に5814Kにしましたが、フルショットで70yくらい? ショットは難しいです。

2018年2月4日日曜日

味噌おでん&三好

昨夜は代官町の「とん八」へ。真っ黒ですがくどくはないです。で、昨日新しいウェッジが届いて今年の武器が揃いました。が、結果は43-49:92の大撃沈! 2バーディーはあったけど、16番でなんと12。苦手のバンカーも大叩きありましたし、こりゃダメだ。

2018年1月28日日曜日

新年会からの真冬のコンペ

昨日は同業者の新年会で「KITAMURA」で二次会はHILTONのラウンジへ。まあ、色々ありました。で、今日は早起きして三好の順番取りして東名古屋へ。芝はカチンコチンで寒い! 結果は42-42:84見事はまってネット72で優勝。バーディーも取れたし、アイアンも何となくわかってきたし? 後は70台がチョイチョイと。

2018年1月25日木曜日

雪国

最大寒波のなか、今日は4時起きで出勤。幸い名古屋高速は乗れたのでいつもより早く到着。ちょっと足をのばして豊明のデニーズで朝食。相変わらず仕事場の前の道は凍結で渋滞。ノーマルタイヤでは危ないですよ。

2018年1月21日日曜日

中部インター優勝コンペ

昨年のインターは三好CCがぶっちぎりで優勝。の祝賀コンペです。1番で奥からチップインバーディーを決めたまでは良かったのですが、すぐ2番のガードバンカーから7打でようやく脱出。で、終わっちゃいました。結果は47-44:91。2番で12叩いたわりにはハーフ50いかず、アイアンの距離も少し慣れてきて、後は結果がついてこれば。もっとビシビシいきたいところですが。このところ去年からずっとですが普段練習しないので、段々下手くそになっていきます。