2012年6月29日金曜日

木曽路しゃぶしゃぶ祭り

本日はランチで木曽路刈谷店へ。しゃぶしゃぶ祭りのため職員達と、昼からシャブシャブと。ご馳走さま。

2012年6月27日水曜日

死にそうになった

おとといから家にツバメが巣を作り始めちゃって困ってます。と言うことでした、5年間ガレージにはこの時気になるとネットを張って防いでいましたが、今年のツバメはそのネットの隙間から入ってきて巣作りしやがんの。網目が10cmだったので、2.5cmの網目のネットを買ってきて2個繋ぎあわせて(まるで漁師のように)取り付けました。
ガレージの横の天井に80*120cmくらいの空気穴があって、そこにネットをかけようとまたいだ瞬間、ネットに足が引っ掛かって穴に転落! 太ももから胸まで落下の傷を作ってなんとかしがみついて助かりました。下には20cm位の石がひいてあって、ガスメーターやらあって、頭から落ちたら打ち所悪くて即死! 足から落ちたとしても石で踏ん張れずに最低でも捻挫!
生きてて良かった! ビールがうまい!
ツバメが巣を作ると幸せを運んできてくれると言いますが、とんでもない疫病神だよ。これ以上幸せになってどうすんの?

2012年6月21日木曜日

ポータブルナビandバックカメラ

ようやく取り付け終了。今回はちょっと苦労した。
その1)GARMIN nuvi 2582が12Vじゃなくて5Vだったこと。おかげで新しくシガーソケット用のコードを買わなくちゃいけなくなった。(1本目は直接付けようと思って切っちゃったので) 結局、エーモンのソケットメスをACC電源に接続し解決。
その2)バックセンサーが助手席側しかなくて、カメラの電源を運転席側に接続して、写らん! 色々調べて片側しかないことがわかった。しかも並行車なにでディーラー車とは逆なのも、情報が少なかった。
その3)バックカメラの配線を通すときに、ナンバープレートが外れちゃったこと。ステーがリベットで止めてあって、引っこ抜けちゃった。おかげで配線しやすかったけど、ナンバーの固定に大変だった。
これでひとまず完成。
またゴルフに熱を入れようかと! パターをPING SEDONA で!

2012年6月18日月曜日

6月 月例

昨日は理事長杯で負けたので、月例に参加。左手痛めてから1週間練習もせず、リハビリ気分で行ってきました。最初からスコアは気にしていませんでしたが、脱力スイングで43-47:90! いくらなんでもやってしまった!って感じ。痛みはなかったけど、左手力が入らず。それでも以外と脱力スイングは飛距離もそんなに変わらず、なんかいい感じ。コンパクトスイングでなんか行けそうな感じ。まあ、また徐々に頑張っていこう。
DS3のバックカメラとGARMIN のナビを今週はつける予定。高速乗ったけど、DS3Rなかなかやるぜ!

2012年6月13日水曜日

CITROEN DS3 RACING

今日来ました、 DS3R! かわいい! 運転しやすい! 気に入った。東京の並行輸入業者「Le Pernass」さんで購入しました。対応も良く、在庫があったので、約3週間ほどで来ました。取説が英語って言ってたけど、フランス語じゃん! 全くわかんねー。でもって、夜は妻と桃花林へ。美味しかったー、腹一杯。

2012年6月10日日曜日

理事長杯マッチプレー 惨敗

1回戦で惨敗でした。2人とも調子があまり良くなかったので、outはバタバタしながら2upでターン。inのセカンドでダフってクリークに落っこちてから、どうも左手首を痛めたらしく、チーピンOBばっかで5ホール連続とられて3ダウンに。その後15番でバーディー取って2ダウンにもどすのが精一杯で16番でダウン、3and2で終了。痛くてやる気も起こらんかった。弱いなー! まー来週の水曜日にはシトロエンDS3レーシングが来るので、それでいっか?

2012年6月5日火曜日

CITROEN DS3 RACING

来週にはこいつが届きそう。白の左ハンドルだぜー! ワクワクするだろー!

理事長杯1回戦

さあ今週は理事長杯の1回戦です。相手は強敵! 特にグリーン周りからが上手い! かなり苦しい試合になりそう。いいゴルフが出来ればいいと思いますが、難しそう。まあ頑張るよ! 今練習に行ってきて、24度UTはポジションをA1からB2に、ちょっとアップライトに。いかん!ほかのクラブもライ角が気になってきた。それとキャディーバックをsun mountain に変更、前のバックのストラップが切れそう。半年しかたっていないので、クレームで交換してくれんかね。

2012年6月3日日曜日

理事長杯予選

本日は理事長杯予選でした。40-42:82のHcp8でネット74、無事予選通過。来週は1,2回戦! さあ頑張ろう。