2012年2月28日火曜日

Studio Stainless NewPort Beach 340G



新品なのできれいです。傷ひとつありません。もちろんヘッドカバーもきれい、フォークもついています。トップラインは思ったより厚め。フェースはクラシックアンサーのようにtoe 側が高くない。これはこれでいい感じで、そのまま置いておく。

Odyssey Protype 2Ball



先月に予約注文していた、ODYSSEY PROTYPE 2BALLが届きました。初めての2Ballですが、なるほどいい感じ! ショートパットは間違いなさそう。ただマレットタイプはロングパットが距離感が合わないので、また機会があったら使おうと思います。34インチなので、最近のパター達と同じように33.5インチにカットと、グリップかっこ悪すぎ!ということで、黒のDFXグリップに変更予定。今はNEW PORTの感じがいいので、そのままScottyで。それとアップしていませんが、Studio Stainless NewPort beachの未使用品が手に入りましたので、後日アップするとして。本当はStudio stainless NewPort 340Gのきれいなのをさがしていたのですが、340GのBeachが入荷したとわざわざ教えてくれたので購入してしまいました。

2012年2月22日水曜日

チーピン

やっぱりチーピン。東郷のEAST WARDにやって来ましたが、チーピンばかりなので、早々に退散。クラブが悪い、いやいや腕でしょう!

2012年2月21日火曜日

iPad2

仕事関係でiPad2が配られました。今iPad2かという感じですが、来月にはiPad3が発売予定だっちゅうのに。とはいえ少し嬉しかったりして? iPad2ですが、画面解像度はGalaxyの方がきれい! 操作もGalaxyの方が私には使いやすい。ただ2年間は通信費用を払わなくていいようなのでこれはラッキー!

2012年2月19日日曜日

パター練習

久しぶりに日曜日は家に。しばらく屋上に上がっていなかったので、パターを持って練習へ。雲ひとつない快晴で、しっかり練習できました。順目はまずまずのスピードになりました。砂を入れたいけど、いつ持って来るんでしょうか?

2012年2月17日金曜日

NEW BAG

Sun mountain のカートバックを先日購入したばかりですが、カートに乗せる時にクラブを入れ替えなければいけない(アメリカのカートは2人乗りでそのまま縦に積むのでOKですが)のがすでに面倒になったのでNew Bagを買いました。hes sports というところのバッグでプロモデルくらいの値段でしたが、一目惚れで即買いしました。8型の小型ですが、十分な大きさです。いままでツアーモデルばかり使っていて、キャディーさん達には重かったと思っていましたが、今度のは軽いです。

2012年2月15日水曜日

ISSARE SHU

ISSARE SHUに行ってきました。最近人気と聞き、Hilton 名古屋へ。全体的にボリュームあり、味もそんなでもない感じ。まあ美味しいけど、次はなさそう。

2012年2月14日火曜日

Z06入院します

Z06の入院です。タイヤ・バッテリー交換とホイール修理と車検。まあ2週間くらいの入院かな? タイヤはNITTO INVOで純正サイズに交換予定、積車に乗せて下から見ると、これまで以上にかっこいい! 元気になって退院してきてね。

2012年2月12日日曜日

2日目

スプリングフィールド2日目。本日はD2でスタート。ショット・パット共にそんなに悪くはないけど今日はアプローチが最悪!トップの連続でこれじゃスコアになりません。ということで45-45:90。1バーディー3ボギー5ダボ2トリ ドライバーは本当によかった。パターもまずまず。アイアンもそんなに悪くなかった。風が強かったので、ボールがちらばりましたが、アプローチが.....。910Hも球筋が分かってきました。でも何となく次は良さそうな気がする?

2012年2月11日土曜日

1日目

スプリングフィールド1日目。ドライバーはTitleist D3、パターはNEWPORTでスタート。朝一番は寒かったけどその後はいい天気。アウトはダボ3連発もあり44と撃沈、インもバーディー1個とったけどダボ5個で46の90。ぱたーはまずまずでしたが、ショットは全体的に悪い。おまけにお腹が冷えて腹痛に。夜の研究会があったけどキャンセル。明日に備えてビール飲んで寝よう。明日はD2で行ってみようか?

2012年2月10日金曜日

サイトドット

転がしてみたら、Newport の方が良かったので、ついでにサイトドットを入れてみました。ポンチで跡を付けて、4mmドリルで浅く穴をあけるだけ。今日のは少し後ろ寄りになったけど、たいして問題はなさそう。色々転がしてみると、LAGUNA はたまに引っかける、Newport はプッシュ、TI-HOT が一番いい感じ。オールTitleist と思ったけど、3本とも持っていこうかと。

2012年2月8日水曜日

910H初打ち

出来上がった910Hの初打ちです。初めは短いクラブから。おっと打ち方がわからない。そういえばクラブ作ってるだけで、全然クラブを振ってなかった。何球か打てるようになってきて910Hを、こんなスイングの時にナイスショット。振れるようになった時が不安。雪がチラチラと、寒いしまあ良しとしよう。今週は土日と家族が韓国旅行で不在のため、天気も良さそうなのでスプリングフィールドへ2連チャン。オールTitleist でどうなるか? ちなみにパターはLAGUNA 2で挑戦。

2012年2月7日火曜日

910HとLAGUNA2できあがり



出来上がりました。910Hの2本は4Uは39.5インチ D3、5Uは39インチ D2。振ると全体的に重量が軽く感じます。先日jypers で買ったScotty Cameron studio select LAGUNA 2は色抜きして黒仕様に。今回は色がなかなか取れなくて苦労しました。後ろのSCOTTY CAMERONの色は邪魔になりそうでしたが、塗ってみるとそんなでもなさそう。グリップはBaby-Tの黒で決まり。かっこいい! 明日は試打に。

2012年2月5日日曜日

東京へ


昨日から招待されて帝国ホテルへ。妻との買い物は相変わらず変な汗がたくさん出る。自分にBurberryのスプリングコートを購入。妻はそれの30倍の買い物! 脇と股間が汗でびっしょり! 今晩はお茶漬けで節約。帝国ホテルから新橋に抜ける道(人通りのない怖そうなところ)とお約束のオレンジの紙袋×2個。ちらっとjypers新橋へ。Scotty Cameron studio select LAGUNA2 33インチとTitleist の傘を購入。なにかとお寒い季節です。笑えない↓

2012年2月1日水曜日



Scotty Cameron studio select Newport の黒仕様です。落書き落としでおおかた色を落としてからアセトンと小筆を使って丁寧に色を落とします。もちろんソールウェイトも外して、ゴムパッキンを取って、こちらも色落とし。アセトンで脱脂して黒で色付けします。色付けは筆よりも爪楊枝で、こうする方が綺麗に色がのります。UST VTSが今日届いたので、後は910Hが届いたらリシャフトという予定です。

ミクニナゴヤ




先週の土曜日に「ミクニナゴヤ」に行ってきました。すばらしい食事とジャズで大変楽しい時間でした。
それとTitleistクラブが止まりません。910Hの24度と27度を買ってしまいました。シャフトもまたまたUST ProForce VTS 85 HYBRIDを! おまけにパターもOdyssey PROTYPE TI-Hotが調子いいのに、Scotty Cameron Studio Select Newportに変更。33.5インチにカットと色を変更してBlackに、グリップも交換。写真はまた次回にでも。